友人からの一言
”田舎に引っ越すことにしたよ”
都会しか目に入らなかった昔の僕らでは考えられない一つの選択肢だ!
彼の奥様の実家が田舎で食堂を経営していたのだが、お母様の脚が不自由になったこともあり
期間限定と言うことで奥様がお店を手伝い田舎暮らしをすることにしたという。
都会に仕事がある彼はそんなこんなでしばらくは都会と田舎を行ったり来たりするらしい。
少しは子供の学校や自分の仕事のことで、その決断を下すのに少し悩んでも(「悩むふりだろう(笑)」)見たらしいがよく考えると生活や自分たちを更にステップアップさせるためにはその生活の方がプラスになる事が多いという結論に達したそうだ。
更によくよく聞くとなんと、その実家の裏には畑があり無農薬有機栽培もしていると言う。
「それを使って料理できるなんて最高ではないか!!」
料理をする僕にとってそれは最高に楽しそうで贅沢なオプションでうらやましく思える。
実はこの春から秋まで僕らは仲間と楽農会と言う”お米をみんなで作る”という会に参加していた。
この会は地元NPOの有志のお手伝いで僕らの仲間達で天然酵素を使いなるべく自然の力に任せた栽培方法で
米作りをするという集まりだ。田植えから雑草取り、稲刈りから脱穀というように米作りのノウハウを
みんなで楽しみながら教えてもらえると言う集まりだった。


出来たお米は、最高に美味しかったのはもちろんそんなに広い面積で無くてもこんなに多くの人が食べるのに十分の量を作れるんだと言うことも体感した。
現在日本は自給率が究極に下がり続けている。もし輸入が滞れば食べ物に困る人がほとんどになるという現状に直面している。その中で今、一人でも多くの人がこの現実をとらえ、少しでも多くの人が自ら何かアクションを起し、誰かに経験したことを伝えていくと言う一つの問題提起にこの会がなったと言うことを実感している。
今から僕も何か自分ら出来ることをしていこうと思っている!
僕の出来る ”一つの選択肢” とは・・・
ともあれ僕の友人の一つの決断は彼の笑顔と共に未来のハッピーを予感させている。
